HOME > 滑り止め トマッタ―№1 すべり測定データ
滑り止め トマッタ―№1 すべり測定データ 自分で出来る 滑り止め 通信販売
|
御影石 |
磁気質タイル |
ドライ |
ウェット |
ドライ |
ウェット |
施
工
前 |
N |
1 |
1.17 |
0.38 |
0.40 |
0.16 |
N |
2 |
1.12 |
0.41 |
0.38 |
0.15 |
N |
3 |
1.11 |
0.38 |
0.40 |
0.17 |
N |
4 |
1.07 |
0.37 |
0.42 |
0.16 |
N |
5 |
1.10 |
0.37 |
0.40 |
0.16 |
Ave. |
1.11 |
0.38 |
0.40 |
0.16 |
施
工
後 |
N |
1 |
1.29 |
0.62 |
0.44 |
0.45 |
N |
2 |
1.22 |
0.61 |
0.46 |
0.47 |
N |
3 |
1.25 |
0.58 |
0.48 |
0.47 |
N |
4 |
1.26 |
0.59 |
0.49 |
0.48 |
N |
5 |
1.32 |
0.58 |
0.48 |
0.48 |
Ave. |
1.27 |
0.60 |
0.47 |
0.47 |
係数増強率 |
|
157.9% |
|
293.7% |
|
(社内データ/トマッターNo.1)
※本データは、平面接触子(ゴム板附)のスリップメータ Type:TL501による計測データです。
押し倒し測定方式と測定方法 PAT.P.
接触子(靴、スリッパ、サンダル等の履物)と加圧シャフトとが首振り機構を介して、一体となっています。
これにコイルスプリングで測定面に対し、鉛直方向から接触子を介して鉛直荷重をかけます。
鉛直方向からの荷重を徐々に傾け、接触子がすべり始めた角度(β)をもって静摩擦係数を表すことができます。
この方法は、接触面が傾斜面でも常に同一条件で垂直荷重を与えることができます。