※ |
各フィルターの寿命は一般的な上水道で使用した場合、セディメント、カーボンフィルターで15000〜20000L。メンブレンで50000〜60000L、ポストカーボンで30000〜40000Lです。災害時には水質により上水道の1/10程度の寿命になることもあります。セディメント、カーボンフィルターは特にまめに交換しないとメンブレンの寿命が短くなります。 |
※ |
海水、油、酒(アルコール)、お湯、ゴミ(異物)の多いお水のろ過は出来ません。 |
※ |
各フィルターは消耗品で保証対象外です。納入後1年以内の初期不良のみ保証します。 |
※ |
メンブレンは通水して長期に渡り未使用の場合、メンブレン膜が損傷しやすくなります。
事前に通水試験をしたい方は、予備フィルターをご購入下さい。 |
※1 |
停電中でも車両のACコンバーターで電源確保(120W)出来れば超安全水を河川水などから確保出来ます。(BOX100,150,150Wは200Wの消費電力になります。) |
※2 |
BOX タイプはセディメントとカーボンフィルターがひとつになった一体型コンビフィルターを使用しています。 |
※3 |
生成量の最大値は25℃での実測値です。ストレーナ日装備での無負荷状態でのベストフォース値です。
水温が極端に低い場合やごみを多く含んだ場合には浄水量が大きく落ち込むことがあります。 |
※4 |
ハイフロータイプ |
※ |
タンクとフォー(蛇口)を購入されても家庭用としては使用できません。 |