与謝野代議士の行動と比例代表制度の危うさ
TOPへ

 与謝野馨代議士がたちあがれ日本を離党して、第二次管内閣の経済産業大臣として入閣した。

 国民誰しもが、与謝野氏が一人で政権に合流して、どうして大臣の地位に就くのか理解できないでいる。確かに大臣は、内閣総理大臣が任命し、別に国会議員でなくともその職につくことは大いにあり得る。しかし、与謝野氏はれっきとした国会議員であり、増して自民党の比例代表での復活当選組である。
 
 また、たちあがれ日本の協同代表であった。たちあがれ日本の設立の趣意が民主党打倒政権であったことは周知の事実である。与謝野氏が自民党、たちあがれ日本を通して、これまで一貫して民主党政権を批判して来たことを踏まえても、どうしてこんな変節が出来るのか理解できる国民はいないであろう。

 2009年の総選挙の前、与謝野氏は自民党麻生内閣の重要閣僚であり、あの歴史的大敗北に多いに責任ある立場であった。そして海江田万里氏に選挙区で敗れ、比例代表での復活当選した。その後、自民党で得た議席を持ち出して、新党を結成し、今度は小選挙区で戦った民主党政権に寝返るとういうのは、いったいどういう感性なのであろう。選挙区で「与謝野馨」と投票した有権者を裏切るだけでなく、比例区で「自民党」と書いた有権者まで巻き込んだ造反行為である。

 先日、テレビを観ていたら、与謝野氏が言い訳で、「たちあげれ日本は理念の政党で、自分は実務の政治家だから実務を取った」ような発言をしていたが、政治家の実務は、理念の基で行われるのではないのか。理念を持たない政治家に実務を任せてよいのか、非常に耳に残る発言であった。

 比例復活の当選者は、他党に移ることが法律で禁じられている。しかし、離党して新党を設立することは禁じられていない。与謝野馨は、その法律の抜け道を利用して、小選挙区での対立相手の政党に入党し、大臣の地位を得たことになる。理念がない人間に、誇りを問うても意味がないであろうが、本当に卑怯で恥知らずな政治家がいたものである。与謝野馨の頭の中には、次の選挙のことしかない。民主党に入り、宿敵である海江田氏との選挙戦を避けることしか、東京1区で政治家として生き残る道が無いと判断したのである。全く卑劣極まりない人間である。理念のない人間に、良い政治など絶対に出来る訳がない。また、その与謝野馨を一本釣りする管政権の不甲斐なさは、現時点で語る気も起きない。

 そして、この珍事は我が国の選挙制度にも一石を投じる出来事である。私と同じように感じている選挙民は大多数であろう。法律を整備し、二度とこんな不合理な選挙民を馬鹿にした珍事を起こしてはならないと強く切望する。
 
前へ|次へ|UP|