オゾン発生装置の現況

2019年12月以降、中国湖北省武漢市において発生し、世界規模で感染が拡大している新型コロナウイルスCovid-19感染症への弊社機器に関する多くのお問合せをいただいております。現時点では、新型コロナウイルスを入手したり、実際に効果試験を行うことができる状況では無いためCT値をお示しすることはできませんが、オゾンによるさまざまなウイルス除去効果は確認されておりノロウイルスやインフルエンザウイルス・SARSやMERSなどのコロナウイルス同様に除菌効果が期待されています。
(特にコロナウイルスの一種であるSARSとCovid-19はよく似た構造だという研究発表もされています。)
オゾン発生装置は、2009年にパンデミックを起こした新型インフルエンザ(H1N1)では、消防庁において新型インフルエンザ対策機器として認知され、日本の主要な空港を管轄する消防機関に配備されています。
これは新型インフルエザが海外で感染し、帰国した人から感染する確率が高いことから、日本の主要な空港である新東京国際空港、中部国際空港、関西国際空港、福岡国際空港を管轄する消防機関に新型インフルエンザ感染防護敷材及びオゾン発生装置を配備し、緊急隊員が疾病者からの感染を防止するとともに、緊急自動車を介した間接的感染を防止するために適正な消毒を行うことを目的として、総務省消防庁により2009年9月決定されたもので、その後、全国の消防署に順次配備されています。
国がオゾン発生装置の有効性を認め使用を開始したということは、画期的なことであり、今後ますますオゾン発生装置が普及して、社会の安全と安心のために貢献する礎になると確信できます。
このサイトでは、昨今の状況を踏まえ、また近年急速に進歩したオゾン発生装置を用途別にどのような場所に設置したらどのような効果が発生するかををわかりやすく解説し、さまざまな分野のUSER様に適したオゾン発生装置を見つけるお手伝いをさせていただきます。

オゾン発生装置の導入効果のポイント


≪オゾンガス発生装置/導入効果のポイント≫
  • 新型インフルエンザ菌をはじめとする、さまざまな浮遊殺菌を除菌
  • 部屋の悪臭・異臭を脱臭(トイレノスカトール臭・アンモニア臭・生ゴミの腐敗臭を分解。煙草煙に含まれるニコチン。タール・一酸化炭素。硫化水素などの化学有害物質を分解。)
  • 空調内部のカビ発生の防止
  • ホルムアルデヒドの分解によるハウスシック対策
  • 天井・ガラス・壁の黄ばみや汚れの軽減
  • 衣類や髪の毛に付着する臭いの軽減

≪オゾン水発生装置/導入効果のポイント≫
  • 洗浄水として使用すると、強力な殺菌力でO157や大腸菌などの菌を直接分解、食中毒の原因を殺菌
  • 医療現場では、アトピーやニキビの悪化要因である菌を殺菌、増殖を防ぎ肌に刺激なく清潔にする
  • 活性炭と違い悪臭性ガス成分を直接分解し、生ゴミの臭いも取り除く
  • カビの発生を防ぎ、カビの臭いを除去
  • 排水管の詰まり、ヌメリの解消
  • オゾン水で食品を洗浄すると強い殺菌力と脱臭力の働きで生鮮食品の鮮度保持(野菜やくだものは瑞々しさが持続
  • 水道水に含まれるトリハロメタン・カルキ臭の除去
  • まな板や包丁に付着した臭いを取り除き漂白、塩素系の漂白剤と異なり安全で無害
  • 手指の殺菌洗浄により手あれの防止(アルコール不使用による)

お客様の声を掲載してください


オゾン発生装置に関するご質問・ご意見・ご感想をお寄せください。お待ちしております。


最新情報&更新情報

2020.12.25  特定非営利活動法人日本オゾン協会に入会。

2020.10.20  自動運転式プラズマオゾン発生機 YS80-OZS(NT)の販売を開始
2019.07.01  移動式オゾンナノバブル超軟水製造装置システムの販売を開始
2018.04.10  充電式高濃度オゾン水除菌脱臭スプレーYS8ZWSPの販売を開始。
2015.11.01   濃度管理機能付きプラズマオゾン発生器YS70-OZSの販売を開始。
2014.04.01  超高性能オゾン脱臭装置YS1000-OZFS/YS2000-OZFT販売を開始。